メキシコでFX運用

メキシコ在住者 FX運用の記録公開 & 時々メキシコ情報と旅行情報

テキーラトレインでテキーラ村へ行ってきました

先日、メキシコでは珍しい3連休だったのでプチ旅行でテキーラ村へ行ってきました。

 

お酒のテキーラ、この発祥の地らしいです。

日本ではテキーラは飲み会の罰ゲーム?的印象が強かったテキーラですが、メキシコではたくさんのブランドがあります。価格も安いものからむちゃくちゃ高価なものまで。その価格差と言えば焼酎や日本酒よりも開きが大きいかもしれません。

 

 

今回、テキーラトレインのツアーに参加しました。

日帰りツアーで内容は、

列車でテキーラ村へ、テキーラ村でテキーラ工場見学、自由行動、バスで帰路、途中にテキーラ畑でテキーラ収穫実演といった感じです。

メキシコ第2の都市、グアダラハラから列車が出ており、テキーラ村へと向かいます。

列車に乗る駅では、列車に乗る前に民族衣装でショーが始まりました。

こんな感じ

f:id:gashiraboy:20191124000236p:plain

いよいよ列車に乗り込むのですが、ホームに向かう前に厳重なセキュリティチェックがあります。飛行機の搭乗前と同等のチェックです。安心感はありますねぇ~。

で、こんな感じの列車です。

f:id:gashiraboy:20191124001217p:plain

 

f:id:gashiraboy:20191124001353p:plain

結構、趣のある列車です。ホセ クエルボ エクスプレスという名前が書かれています。

ホセ クエルボという名はテキーラのブランドです。

列車に乗り込むと、こんな感じの車内です。

f:id:gashiraboy:20191124002202p:plain

f:id:gashiraboy:20191124002225p:plain

テーブルには、テキーラが用意されています。

テキーラ村へと向かう列車の中では、テキーラベースのカクテルやビール、ソフトドリンクが飲み放題。また、写真にあるテキーラの飲み方、質の良いテキーラの見極め方の説明があります。すべてスペイン語の説明なので全く分かりません!!英語での説明もありましたが、これまた、知らない単語の連続で全く付いていけません。

なので、ところどころ!!グラスを回して、テキーラがグラスから垂れ下がるのが、涙がなんちゃらかんちゃら。。。

向かう途中には、テキーラの原材料であるアガベ(日本語ではリュウゼツランっていうそうです。)畑が広がっています。

f:id:gashiraboy:20191124005433p:plain

列車が到着すると、マリアッチの演奏でお出迎えです。

f:id:gashiraboy:20191124010112p:plain

そこから、バスでテキーラ工場へ向かいます。

テキーラ工場で工場見学をしますが、これまたスペイン語でのガイドなので全く理解できません。

テキーラ村の街並みはこんな感じです。観光客で賑わっています。

f:id:gashiraboy:20191124010746p:plain

工場に入ると直ぐにシンボルのカラスがお出迎えです。

f:id:gashiraboy:20191124010943p:plain

クエルボとはスペイン語でカラスのことらしいです。

f:id:gashiraboy:20191124012947p:plain

原材料のアガベ。パイナップルみたいにカットします。

その後、やわらかくして、さらにカットします。

f:id:gashiraboy:20191124013627p:plain

f:id:gashiraboy:20191124014842p:plain

実は写真撮り忘れですが、ステンレスタンクで蒸留して、樽に移し寝かせます。

樽の内側を焼いて色付けたり、その後、濾して無色透明にしたりするそうです。

って、スペイン語なんで、すべて見たままと想像です。

 

工場見学の後は、自由行動でしたが、やっぱり建物はコロニアム調ですね。

f:id:gashiraboy:20191124015449p:plain

 

 

帰路は、バスです。ここでもテキーラベースのカクテルなどが飲み放題です。

途中、アガベ畑に寄り、収穫の実演があります。

f:id:gashiraboy:20191124020041p:plain

f:id:gashiraboy:20191124020320p:plain

手際よくカットしてました。

メスカルという蒸留酒の中で産地や生産地、蒸留回数などの規格を満たしたものがテキーラとして認定されており、生産地によってはテキーラと名乗れません。他はメスカルになります。

他のお酒でも、イギリス スコットランドのスコッチウイスキーやフランス シャンパーニュ地方のシャンパンと同じようなものですね。

 

 

今回は、ホセ クエルボ エクスプレスのツアーで行きました。

工場見学もホセ クエルボの工場です。

ホセ クエルボはメキシコでも有名なテキーラブランドでスーパーでも見かけます。

(私が好きなテキーラはドンフリオとエラドゥーラです。)

 

このツアーの価格は、クラス(ランク)で異なります。

クラスの違いは、列車の車内での料理や内装の雰囲気が違ってきます。列車内のおもてなしの違いだけで、後の工場見学以降は同じだと思います。(帰路のバス車内のおもてなしは分かりません。)私は、プレミアムプラスでのツアーでした。

上のランクから、

ダイアモンド  :2,800ペソ(約15,700円)

プレミアムプラス:2,500ペソ(約14,000円)

エクスプレス  :2,100ペソ(約11,800円)

ダイアモンドは、車内がラウンジになっており、バーカウンタもあり料理が全く違い豪華でしたね。プレミアムプラスの料理は、ちょこっとしたオードブル程度でした。この価格差が300ペソ(約1,700円)。ダイアモンドにすれば良かったと後悔しています。

ツアーの中で、現地ツアー客ともバス内移動など盛り上がること間違いなしです。

特にスペイン語が理解できなくても楽しめると思います。実際、私はスペイン語が話せませんし聞き取れません。スペイン語力 ゼロの生活は下記に記しています。

 

 

このツアーのホームページのリンクを貼っておきます。

興味のある方は、テキーラ村ツアー、一度参加されてみては如何でしょう。

おすすめは、ダイアモンドでしょうね。失敗した~。

www.mundocuervo.com

 

 


ちなみに、このツアーでまわるところは、『テキーラの古い産業施設群とリュウゼツラン景観』として2006年に世界遺産に登録されています。

また、ツアー出発地点のグアダラハラは私の住んでる田舎街と違い大都会です。グアダラハラはハリスコ州の州都になっており、グアダラハラの街の中心近くに『オスピシオス・カバーニャス』という建造物があり、世界遺産に登録されています。大きな壁画があります。こちらもグアダラハラに来たなら必見でしょう。

 

グアダラハラを含むハリスコ州、隣のグアナファト州(私の住んでいる州)、もう少し北側のサカテカス州、綺麗な街並みで治安が良いケレタロ州と中央高原地域には世界遺産がたくさんあります。

気候も良いですし必見観光名所が多いです。有名なメキシコシティやカンクンも素晴らしい所ですが、中央高原地域にも立ち寄ってみてはいかがでしょう。

 

同じ中央高原地域について書いた記事もよかったら覗いてみて下さい。

このブログのヘッダーになっている画像について書いています。

 

久しぶりに旅行記事を更新しました。

ツアーに参加して、進行や誘導、自由時間、休憩、おもてなし(出発前のショーや到着歓迎マリアッチ演奏など)、よく計算されてるなと感心しました。

メキシコって国は観光大国ってことを再認識した一日でした。